京都神宮丸太町 ダイビングスクールブルーピーターです。
店長の田中です。平素よりご愛顧誠にありがとうございます。
最近ナイトダイビングにはまっております、しかも日帰りで。
日帰りでナイト??と思われるかもしれませんが、結構大丈夫です!通常通り7時に出発して午前中に2ダイブし、その後昼寝をして、16時からもう1ダイブして、19時からナイトダイビング。合計4ダイブも出来るんですよ。
予定だけ見てるとハードスケジュールなんですが、昼寝できるので案外楽なんです。(ナイトロックス推奨)9月にも開催予定なので本数増やしたい人にいいかもです。
そして、タイトルにもある「ナイトパニックダイビング」というものですが、今南越前ダイビングパークでは水中にライトをガンガン照らして魚を呼ぶ、集魚ライトダイビングなるものをやっています。
越前海岸では夜に船が出て漁火が出てるのを見た事があるかもおられるかもしれませんが、それを水中でやっちゃおうっていうダイビングなんです。
夕暮れ時にのんびりと海を眺めながら生きている事に感謝しつつ、ナイトダイビングに備えて準備をします。この時は本当に綺麗な夕焼けでした。久しぶりに見る光景に感動しました。
太陽が沈み暗くなるとエントリー。
ライトの前方にプランクトンがたくさんあつまり、それをアジが捕食しに来ます。それがもう半端ない数のアジの群れなんですよ!!!
暗闇の中に明るく照らされた水中を眺めるだけでも幻想的。周りも少し明かりが漏れてるのでアジの群れがまるで流れ星のようにキラキラ光るし、もう最高なんです。これはみなさんに見て欲しい。
始めてのナイトダイビングでもこれだけ明かりが照らされていると不安もほとんどないので、初ナイトダイビングの方もどうやらイメージが違ったようです。
日中は50ダイブの方もいて、終日楽しんでおりました。
まだまだ夏は終わらせない!!興味のある方ぜひナイトダイビングにもチャレンジしてね。
店長